運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
667件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-19 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

、じゃ、多数決で、広域なりあるいは国が権限を持てば、地元市町村が反対しても造っていいのかということになると、やっぱりそこの苦しみといいますか、苦渋を為政者が負うということがやはり一番重要でありまして、その意味で、私は市町村がやっぱり苦渋立場に立つということがまさに政治の、あるいは政策決定の本質だろうと思っていまして、それは都道府県が、産廃にせよ、ほかのものでも、ゴルフ場とか、いろいろ許可権公有水面埋立

金井利之

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

そしてまた、その問題の所在は業者にあるように、言いぶりでこれ回答していますが、そもそもこの問題は、当初、公有水面埋立申請土砂に関する図書にはなかった本島南部土砂を、計画変更後の土砂に関する図書で、埋立用土砂として三千百五十九万立方メートルを採取可能と、南部で採取可能と掲示をされたことが発端になっています。  

伊波洋一

2021-03-26 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

二〇二〇年四月二十一日の公有水面埋立変更承認申請に添付された埋立てに用いる土砂図書において、防衛省沖縄防衛局は、本島南部地区から三千百五十九万立方メートルの埋立用土砂岩ズリを採取すると公表しました。  本島南部は、県民の四人に一人、約二十万人が犠牲になった沖縄戦激戦地です。

伊波洋一

2020-06-16 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

辰己政府参考人 添付図書につきましては、平成二十五年に沖縄県が、公有水面埋立ての承認書、これに関して付された留意事項において、埋立てに用いる土砂等採取場所及び採取量を記載した図書埋立ての用途及び利用計画概要を表示した図書環境保全に関し措置を記載した図書、これについて、これらを変更して実施する場合は、沖縄県から承認を受けることとされております。  

辰己昌良

2020-06-16 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

○河野国務大臣 公有水面埋立法に基づく申請添付図書であります埋立てに用いる土砂等採取場所及び採取量を記載した図書は、公有水面埋立実務便覧において、埋立用材が確保されているかを審査するために必要な事項を記載するとされております。  これを踏まえ、今回の変更承認申請書においては、土砂等ごとの全体の採取量及び調達可能量とこれらの採取場所を記載して提出したと承知をしております。

河野太郎

2020-05-12 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

○江藤国務大臣 公有水面埋立法でしたね、これに基づいて、これは、なかなか長い歴史があるお話でありまして、仲井真知事の時代には、一度は辺野古の方に移転することについては御了解いただいて、翁長知事、そのときの副知事の御判断もあって、裁判があって、平成二十八年の十二月に、このときは国が勝訴をしました。

江藤拓

2020-03-26 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

そもそも、なぜここが関電の社宅になったのかというところに私はきょう焦点を当てたいと思っておりまして、配付資料の五を見ていただきますと、これは、一九七〇年の九月二十八日に、若狭開発株式会社加藤尚先ほど言いました福放の、福井放送の代表取締役でもある加藤尚氏が、福井県知事の、当時の中川平太夫知事に提出した公有水面埋立免許申請書であります。  

藤野保史

2020-03-26 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

松本大臣 重ねての答弁になって大変恐縮でありますけれども、公有水面埋立法の運用につきましては、所管外であることからコメントを控えたいと考えております。  また、先ほどお話をしましたように、これらも含めまして、業務改善計画というもので指摘をさせていただいているところでありまして、まずはこの実効性について我々としても監督をしてまいりたいと思っております。

松本洋平

2020-02-17 第201回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

これを見ますと、公有水面埋立法のような古い法律条文数も文字数も少ないのですけれども、介護保険法、今ちょっと紹介しました、これでは、法律は三百六十三条、二十一万字ございます。省令でも四百七十五条、二十万字近くございまして、新しい制度ですけれども、大変細かい法制度になっているということでございます。  

礒崎初仁

2019-06-18 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

大臣は、公有水面埋立法という、日本の海を埋め立てるときの大事な法律を持っていらっしゃいます。それを法定受託事務ということで沖縄県に今任せているという状態なのはおわかりですよね、大臣、よく聞いていただきたいんですけれども。  民間の例えば石油会社かも埋立てをすることがあります。

本多平直

2019-06-18 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

○大塚副大臣 まず、法律規定について申し上げますと、公有水面埋立法上、公有水面埋立工事において、例えば民間事業者が、先ほどお話しございましたように、埋立てに関する法令に違反をしたとき、また、公有水面埋立法第三十二条に基づきまして、都道府県知事民間事業者に対しまして、免許効力の制限、条件の変更等をすることができると規定をされております。  

大塚高司

2019-06-18 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

伊波洋一君 設計変更しない前、これまでもらっている埋立承認ですけれども、仲井眞知事承認をした現行の埋立計画では、公有水面埋立法の求める災害防止への配慮の基準を満たさないということが明らかになりました。その上で、地盤改良ができない水深七十メートル以下をAvf―c2層としたのが検討結果報告書です。  実は、昨年十月十六日付けの報告書というのもあります。

伊波洋一

2019-06-12 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

そのときに、公有水面埋立法でござるとかいって司法闘争をやっていてこれは解決しますか。しっかりと、立法府、僕らの責任だと思いますよ。あなたの責任じゃない。自民党の責任ですよ。  ちゃんと手続法をつくって、なぜ辺野古米軍基地をつくる必要があるのか、それをちゃんと法律をつくって、そして審議会をつくり、場所を決めるんですよ。それで、公告し、縦覧する。

足立康史

2019-06-12 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

辺野古は、もともと米軍基地、キャンプ・シュワブですから、もともと米軍基地だから、辺野古基地をつくること自体については大きな問題はないわけですが、公有水面埋立法にひっかかるということで、公有水面埋立法をめぐって大変な司法闘争が今沖縄県と国との間で行われている、こういうふうに承知をしているわけですが、私がきょう問題にしたいのはそこじゃないんですよ。  

足立康史

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

辰己政府参考人 沖縄防衛局は、先ほども申しましたように、公有水面埋立法に基づいて、まず、一般私人たる事業者と同様の立場で、今回の埋立てについて沖縄県知事から承認を受けた上で事業をしているということで、行政不服審査法の七条の二項、この適用除外の対象になるものではないというふうに考えています。

辰己昌良

2019-05-20 第198回国会 参議院 決算委員会 第7号

この設計業務は、各護岸等地盤改良に係る基本設計施工計画検討のほか、公有水面埋立法に基づきます変更承認申請に係る業務を行うこととしております。  現時点では、変更承認申請時期について確たることを申し上げることは困難でございますが、十分な検討を行った上でできるだけ早く申請したいというふうに考えてございます。

鈴木敦夫

2019-04-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

塚原政府参考人 繰り返しで恐縮でございますけれども、資金面につきましては、先ほど来申し上げてございます、公有水面埋立法第四条第一項六号におきます「出願人ガ其埋立遂行スルニ足ル資力及信用ヲ有スルコト」ということで、資金調達面からの埋立承認要件審査することとされております。

塚原浩一

2019-04-24 第198回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

辰己政府参考人 公有水面埋立法の第四条の解釈については、これは我々が所管しているわけではございませんので、本件についての解釈について申し上げることは差し控えたいと思いますが、いずれにせよ、事業をする立場としましては、経費抑制は重要な課題と考えておりまして、適正かつ厳格な予算執行に努め、全体の経費抑制を図るよう最大限の努力をしてまいりたいと考えております。

辰己昌良

2019-04-24 第198回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

日吉委員 今の御答弁からしますと、全体の工事がどのように行われるかもまだわからない、工期がいつまでかかるかもわからない、総額もわからない、マックスどれだけの費用がかかるかもわからない、こういった状態で、公有水面埋立法の四条一項一号の合理性国土利用上の合理性、経済的な合理性、こういったものを判断することというのはできるんですか。

日吉雄太

2019-04-02 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

辺野古埋立区域軟弱地盤について、平成二十五年三月二十二日付の、沖縄防衛局が当時の仲井真沖縄県知事に提出した公有水面埋立承認願書の根拠となっているかたい岩盤として、ケーソンなどの構造物支持層としている琉球石灰岩地盤の強度を示すN値が五〇というデータがあります。このボーリングポイントB—1のN値五〇の琉球石灰岩の地層の厚さは何センチなのかということを教えていただきたいと思います。

川内博史

2019-03-28 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

防衛省は、配付資料二枚目のように、三月五日の予算委員会において、埋立承認願書出願段階では、沖縄防衛局は、公有水面埋立承認審査の過程で、沖縄県からの質問に対し、施工計画地の直下には圧密沈下を生じるような粘土層は確認されていないため、圧密沈下は生じないと想定している、と回答していた、と答弁しています。  

伊波洋一